採用情報
発達や成長が気になるお子さん、友達関係や勉強などに苦手さを抱えるお子さんの療育・支援。
「こどもの得意を見つけ、苦手さとつき合っていく方法や課題となっていることへの対処法を身につけてもらったり、挑戦を応援する仕事」です。
人の幸せをねがい、喜ぶ
子どもや家族、そしてあなたも笑顔にする職場です。

メッセージ
子どもの笑顔と成長はわたしたちにとってかけがえのないものです。その子なりの”より良く”していこうというエネルギーに満ちあふれています。他者と響き合うことで、おたがいをさらなる成長へと導いてくれます。
しかし、私たちの仕事は、ときに子どもに苦手なことにも向き合ってもらう場面もあります。
そんな時、スタッフも自分自身の苦手と向き合う力、受け入れる力が大切になります。(克服する必要はありません。工夫すればいい。)
すべての子ども好かれる人はいないですし、好かれることとその子のためになることは同一でないときも沢山あるかもしれません。
重要なのは子どものために何ができるかをつねに考えることです。
不思議と”こどものために考え行動する大人”は子どもからの信頼を得ていきます。
今を受け入れながら”より良い”未来に進もうとする姿が子どもに伝わるからなのかもしれません。
お互いが響きあうことが関係性のはじまりです。
子どもの成長を通してスタッフが成長させてもらえることはたくさんありますが、スタッフが得手不得手と向き合い「自分ができることで信用を得ていく。」「苦手なことは伝え、カバーしてもらう。」など本当に必要な社会性を身につけるべく進行形で「成長するスタッフ」が子どもたちのモデルになってほしいと思っております。
最初は出来なくて当然で、戸惑うこともあるかと思いますが、仲間がサポートしていきます。
誰かのためを思もう、仲間に頼る、主体的に仕事をやっていく楽しさをわれわれと味わってもらえたらと思います。
ご応募おまちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
